しまかぜ予約はいつから?ネット予約のコツと手順を詳しく紹介!
こんにちは!温泉ソムリエeriです。
きのう、観光列車しまかぜの紹介をしました。切符を取るコツや手順のご質問をいただいたのでこちらでお返事したいと思います。
近鉄特急とは
近鉄特急は、近畿日本鉄道が運行している有料特急列車の総称です。
- ビスタEX
- アーバンライナー
- 伊勢志摩ライナー
- ひのとり
- さくらライナー
- しまかぜ
- あをによし
- 青の交響曲(シンフォニー)
があります。
近鉄特急 特急券の予約はいつから?
近鉄特急の特急券はご乗車日1ヶ月前の10:30から購入可能です。
(記事投稿日時点)
どの列車にも言えることで人気列車の人気席は予約開始すぐに売り切れます。の点は覚悟しておきましょう。
わたしは関東に住んでいて近鉄の窓口に行けないので、ネットで予約をしました。ここからはネット予約のコツを紹介しますね。
しまかぜ(近鉄特急)ネット予約のコツ
ネット予約のコツを簡潔にまとめると、乗車日1ヶ月前の10:30に購入するということなんです。え?当たり前のことじゃん…と思われますよね。
そう、当たり前のことなのですが「10:30に購入する」とは「10:30に購入を終える」ことを表します。つまり
- 切符を選択して
- 購入ボタンを押して
- 支払いを済ませて
- 購入完了
と言うところまでを指しています。
販売開始日に「よし、もうすぐ10時半だ…」とスマホやPCを開くようでは遅いのです。勝者は10時半に【購入を決定するボタン】を押しています。
10時半に【購入を決定するボタン】を押すために事前にやっておくことをお話しします。
近鉄特急 ネット予約の手順
まず流れをざっとお話しして、後半に詳しい手順を紹介していきます。ネット予約の流れは下記の通りです。
- 近鉄インターネット予約サービスに無料会員登録
- クレジットカード情報を登録しておく
- 乗車区間を「お気に入り区間」に登録しておく
- ページ内の操作の練習(ここまで前日まで)
- 購入日10時20分頃、ログイン。日にち・時間・区間を入力
- 10時30分ちょうど、「検索開始」を押す
- 希望列車の「この列車を選択」を押す
- 人数・座席タイプ・窓側/通路側・座席位置を入力・指定
- 「次へ」→「購入決定」
では詳しくみていきましょう。
[Step1] 近鉄インターネット予約サービスに無料会員登録
まずは近鉄インターネット予約サービスで会員登録をしましょう。無料です。個人情報の登録時点で、クレジットカード情報も登録しておきましょう。
[Step2] 乗車区間を「お気に入り区間」に登録しておく
次に、スムーズに操作が出来るように準備していきます。私がやってよかったことは乗車区間を「お気に入り区間」に登録しておくことです。
たとえば京都→賢島間を切符を購入するとしたら、普通は「京都」と「賢島」を入力しますよね。ですが予めお気に入り区間登録をしておくと、ワンクリックで乗車区間が表示されるのです。
[Step3] ページ内の操作の練習(前日までに)
わたしは前日に「予行演習!」と思って、ページの操作に慣れるようにログインして予約の練習をしていました笑。仮の列車の予約画面まで進めていると、「人数間違ってた」とか「1号車の1番前の座席はこうやって選ぶのか」と実際に発見もありました。
[Step4] 当日10:20にログイン&スタンバイ!
購入日の10分くらい前になったらマイページにログインをします。日にち・時間・乗車区間など全て入力してスタンバイ!
※販売開始前に「検索開始」を押すと<発売開始前です>と表示されます
◆購入当日10時30分ぴったり
[Step5] 予約&購入!!
10時半になったら「検索開始」を押します。
操作していない時間が長くなると再ログインになってしまいます
ここからは画面の指示通りに進めていくだけです。
- 希望列車の「この列車を選択」を押す
- 人数・座席タイプ・窓側/通路側・座席位置を指定
- 「次へ」→「購入決定」
注意が必要なのは、
- 人数がデフォルトで「1名」となっているので2名以上での予約の場合は変更が必要なこと。
- 先頭車両の1番前希望の場合はシートマップから選択が必要なこと。
プレミアム車両だと座席は上記画像のように号車と席番まで選ぶことが出来ます。どこにしようかな〜と迷っている時間はもったいないので予め号車・席番を決めておきましょう!
いかがでしたか?
プレミアム車両の展望車両(特に1番前)や個室・サロンシートは非常に人気です。私のように「遠方で窓口に行けない…」という方は、ぜひネット予約を頑張ってみてくださいね。
ちなみに私は上記のやり方で切符を購入し、「購入しました」のメールも10時30分に届きました。1分以内に検索・購入・支払いが済んだと言うことです。ですが、希望の先頭席は取れず、1秒差で敗れてしまいました…。(予約の段階では先頭席が空いていて予約最終画面で、日にち人数など再確認している間に別の方に取られてしまった様子…悔しい)
みなさんが希望席を取れますように!
▼しまかぜ(近鉄)の公式ホームページ
https://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/