
草津温泉に開業した【裏草津 蕩 TOU】に宿泊。身も心もトロトロにとろける旅で最高すぎた…
2023年4月22日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 草津温泉に新しくオープンしたホテル【裏草津 蕩 TOU】に宿泊しました! 宿名の「蕩」とい …
山田屋温泉旅館「やまぼうし」に宿泊!秋の絶品料理と温泉サウナ
2022年10月22日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 大好きな温泉旅館に宿泊をしました。北陸新幹線 軽井沢駅から車で約1時間。群馬県 嬬恋村にある【つ …
【温泉スペシャリストが解説】沓掛温泉 満山荘の泉質や効能、楽しみ方
2022年7月4日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。長野県 沓掛温泉 満山荘の温泉レポ! 宿泊記編はこちら https://onseneri.c …
伊豆下田『昭吉の湯』最高すぎて本当は教えたくない秘湯
2021年1月19日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは、eriです。 ついに、ついに、書くときが来てしまいました・・・。
一目惚れした、大好きな『昭吉の湯』さんを紹介します。
…
伊豆北川の絶景を楽しめる!黒根岩風呂の日帰り温泉体験記
2020年5月2日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは。温泉ソムリエeriです。 伊豆北川にある「黒根岩風呂」は、海に面して位置し、絶景を楽しみながら日帰り温泉を楽しめると人気の …
【大分県】別府 亀川温泉 四の湯温泉*タイル張りのかわいい共同浴場
2019年10月5日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは。温泉ソムリエeriです。 最近わたしの中で定まりつつある「好みの温泉の条件」の一つに、「タイル張り」があります。同じ感覚を …
【大分県】別府 堀田温泉 夢幻の里春夏秋冬*静かに硫黄泉を楽しみたい方へオススメ
2019年10月4日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは。温泉ソムリエeriです。 8つの温泉地を総称して「別府温泉郷」と呼ばれており、前回は亀川温泉の共同浴場<四の湯温泉>を紹介 …
【野沢温泉 村のホテル住吉屋】湯面に映るステンドグラスのキラキラにときめいた。
2019年8月18日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
野沢温泉 村のホテル住吉屋のお風呂は、可愛くてときめくポイントがたくさんで、終始きゅんきゅんしまくりでした♡ ということでキュンとした …
【石川県/山代温泉 総湯 古総湯】ステンドグラス&九谷焼に囲まれた湯船が芸術作品のようで思わず見惚れた!
2019年6月18日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 山中温泉に引き続き、加賀温泉郷の山代温泉の総湯へ行ってきました!長らく行きたかった場所なのでワク …
【石川県/山中温泉 総湯 菊の湯】朝早くから大にぎわいの共同浴場と源泉掛け流しの足湯&飲泉所(笠の露)
2019年6月10日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 加賀温泉郷のひとつ、山中温泉へ行ってきました〜〜!
山中温泉の総湯「菊の湯」は、珍しい○○があ …
草津温泉の仕上げ湯にオススメ!嬬恋村 源泉掛け流し宿【山田屋温泉旅館】入浴取材レポ
2019年6月2日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
2022年10月追記:コロナ禍を経て一部施設の利用が不可となっております。
大浴場 女湯:客室つつじに宿泊したお客様専用となりました。
…
嬬恋村の源泉掛け流し温泉「半出来温泉 登喜和荘」日帰りで混浴チャレンジ!電車での行き方 袋倉駅から歩ける?
2019年5月24日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。嬬恋村にある「半出来温泉」は、源泉掛け流しの温泉で知られる温泉地です。露天風呂からは、美しい山々や緑豊か …