こんにちは、温泉ソムリエeriです☆
先日、伊豆諸島の1つである『新島』へ行ってきました。
関連記事:【新島の夏休み】新島のすばらしさとおすすめを写真100枚で伝えます!
リゾート地『新島』でももちろん私は温泉を探し求め、現地に住む友人に連れてってもらったので、今回訪れた3つの温泉をご紹介しますね☆
1つ目:「湯の浜露天温泉」は24時間無料!水着で入るオーシャンビュー温泉!

「湯の浜露天温泉」はなんと24時間無料!さらに水着で入れるので海水浴を楽しんだ後に行くのが鉄板ルートだそう^^
シャワーも完備しているので砂を洗い流した後に入浴出来ます☆彡ゲートを入ると男女の更衣室に分かれていて、そのまま直進すると温泉へ。


いくつもある湯船はたくさんの方でにぎわっていました!海がすぐ目の前にある露天風呂でぬるくてきもちがいい。


階段を上がるとさらに絶景温泉がありました!

よく新島のポスターで見かける露天風呂です。
ぬるさ加減がちょうどよくて、海もすごく近いのであたためた海水にぷかぷか浮いているような感覚。

ご家族やカップルで一緒に入りたい方は、水着&混浴の【湯の浜露天温泉】がおすすめです。
【湯の浜露天温泉】は24時間入ることが出来るので朝早いサーフィンの後や、天気のいい夜に星空を見ながら…なんてことも出来ます^^
あとは無料というのも、ポイントになるのではないでしょうか^^

2つ目:「まました温泉」は裸でゆっくり浸かるオーシャンビュー
2つ目は、「まました温泉」。こちらもオーシャンビューですが、ここは男女別・裸で入る温泉です。

【まました温泉】は、温泉は裸でゆっくり浸かりたい!という水着着用に抵抗がある方やしっかり身体を洗いたい方、さらに新島の海を見ながら疲れを癒したい方におすすめです。

私は、海水浴後に水着のまま【湯の浜露天温泉】へ行き、そのあと【まました温泉】で身体を洗いました^^

写真は撮れませんでしたが、露天風呂からの景色は↑こんな感じで絶景でした☆彡
3つ目:「新島村温泉ロッジ」は内湯のみ。泉質重視の方におすすめ!

「新島村温泉ロッジ」は内湯のみとなっているので、オーシャンビューではありません。しかしまました源泉を堪能出来ちゃうので泉質重視の方にとってもおすすめです。


【新島村温泉ロッジ】は露天風呂こそないものの濃い温泉を内湯でのんびり楽しむことが出来ます☆


宿泊施設となっているので、日帰りは受け付けていない曜日や時間帯があるそうですがラッキーな方は独泉出来ちゃうかも!

私はこのくらいの大きさの湯舟が好きで、さらに幸運なことに他の方と一緒にならなかったのでのんびりとさせていただきました^^

新島村の日帰り温泉まとめ。どこがおすすめ?
いかがでしたか?今回はガイドブックなどにも記載のある3つの入浴施設をご紹介しました。
料金 | 営業時間 | 水着 | 内湯 | 露天 | |
湯の浜露天風呂 | 無料 | 24時間 | 水着 | なし | あり |
間々下温泉 | 大人300円 | 10〜21時半受付 | 裸 | あり | あり |
新島村温泉ロッジ | 問い合わせ | 問い合わせ | 裸 | あり | なし |
私は【新島村温泉ロッジ】が一番好みでしたが、人それぞれ温泉の好みってあると思います。
新島村に行ったときは、誰と行くか、露天風呂がいいか?内湯がいいか?などから温泉選びをしてみてもいいかもしれないですね(*^_^*)
関連記事:【新島の夏休み】新島のすばらしさとおすすめを写真100枚で伝えます!






