こんにちは。温泉ソムリエeriです。
草津温泉で食べたオススメを紹介します^^
小麦
ラッキーベーグルの「ごまベーグル+クリームチーズ」

ラッキーベーグルはもう何度もお世話になっている定番。イートインも出来るしテイクアウトもOKなので使い勝手が◎ベーグルの生地はプレーン・ごま・全粒粉から選べます。私のオススメはごま生地&クリームチーズとブルーベリージャムのトッピング。他にもベーコントマトとかお野菜系もあるのでぜひ♡バスロータリー近くにあるので帰りにお土産として買っていくことも出来るし本当にオススメ。朝8時〜朝11時まで頼めるモーニングセットはベーグル&ドリンクで600円ちょっと。

珈琲専科 綾の「焼きサンド」

湯畑すぐにある純喫茶の『珈琲 綾』。昔ながらの喫茶店を感じさせるレトロな店内。珈琲屋さんということもあり珈琲豆の種類が豊富。私は珈琲を飲まないのだけれど紅茶も美味しくて好き。とにかくオススメしたいのは「ホットサンド」。野菜がシャキシャキでハムもチーズも美味しくて最高に美味しい!ご主人お一人でやられているので混雑していると30分くらい待つこともあるので、時間の余裕のあるときにぜひ。

こごみぱんのパン全て

丘の上のホテルの「きのこのトマトクリームパスタ」

温泉街からタクシーか送迎車(片道500円)で行くホテルのレストラン。メニューは単品かコースメニューが選べます。した☆写真は「きのこのトマトクリーム」。前菜、サラダ、パスタ、デザートのコース料理4000円+送迎往復1,000円のちょっとご褒美ディナーで。

スイーツ
ノイエポストの「チーズケーキ」

私、大のチーズ好きなんですが、旅館「極楽館」経営の「ノイエポスト」さんでチーズケーキも大好き。さらに大好きなバナナオレを合わせていただくのが私流^^バナナオレはバナナを丸ごと1本使われていてすごく濃厚!!バナナの甘さがあってとっても美味しい!チーズケーキバーは、これがめちゃくちゃ美味しかったー!!!チーズ好きの私がかなりハマっちゃいまして、チーズケーキバーは夜食用にもう1本買うくらい。今は形が変わってケーキの形になっています^^

Tearoom Yukiusagiの「手作りスコーン」


トロスタンドの「とろ地蔵焼きブルーベリーチーズ味」


山びこまんじゅうの「揚げまんじゅう」
野菜
Cafe Aspenのモーニングセットの「サラダ」

草津のお隣、嬬恋村はキャベツの名産地!!せっかくだから美味しいキャベツサラダをたっぷり食べたい〜と思い、サラダモーニングが出来るお店『CafeAspen』へ。モーニングは予約制とのこと。焼きたてのトースト、サラダ、今作ったスクランブルエッグ、ブルーベリージャムです。地元産のキャベツがすっごく美味しかった。

米
いいやま亭の「とり山菜釜飯」

和牛ビストロ 三國家の「肉寿司」

旬彩茶屋 夢花の「天丼」

バスターミナル&町営駐車場の目の前にある「夢花」。お座敷席もあるのでお子様連れもいいかも。うどん、蕎麦、丼もの、甘味などなんでもそろう定食屋さんですが、私のオススメは天丼。草津町の近くにある六合村では舞茸が名産で、もうすっごく美味しいのです。こりこりの舞茸がからっと揚がってて、甘めのタレが染み込んだごはんはもう旨い以外の何物でもない!!是非是非♡

麺類
うし代亭「田舎そば」

三國家の「三國そば」

いつもいつも大行列をつくる蕎麦処『三國家』さん。ランチもディナーも開店と同時の入店をオススメします。三國家といえば名物の「三國そば」。2.5人前の蕎麦が盛られており、つけ汁は4種から選べます。蕎麦はみずみずしくコシがあって、美味しいです。

肉
和牛焼肉 馬力屋」

どんぐりの「どんぐり風ハンバーグ」

とんかつの店 とん香の「ロースカツ」

えー!温泉街でとんかつ!?とよく言われますが、ここのとんかつ本当美味しいんですよ。衣がサクサクで肉はすごくジューシー。(ありきたりな表現ですが笑)白飯とキャベツは一杯ずつお代わりが出来るのですが、キャベツも超美味しくていつもお代わりしちゃう♡ボリュームが多いけど、レディースセット(草津定食)もあるので完食が心配な方はこちらで。


酒
金沢おでんと日本酒 こうりん坊

居酒屋源氏

乳製品
イタリア料理ITALOの「高原生チーズのカプレーゼ」

湯畑からちょっと歩くけど、ものすごく美味しい。前菜・お魚料理・お肉料理・スープ・サラダ・スパゲッティ・自家製生パスタ・リゾット・ペンネ、ピッツァ・・・など豊富なメニュー。オススメは高原生チーズのカプレーゼ。高原生チーズはヨーグルトみたいな柔らかい口当たりですごく濃厚!トマトもめちゃめちゃ美味しい!ピザ・パスタどれも外れたことがないのでイタリアンの気分ならぜひ。
