【野沢温泉 村のホテル住吉屋】湯面に映るステンドグラスのキラキラにときめいた。

野沢温泉 村のホテル住吉屋のお風呂は、可愛くてときめくポイントがたくさんで、終始きゅんきゅんしまくりでした♡
ということでキュンとしたポイントを交えながら、温泉を紹介してゆきます♡
温泉の紹介
野沢温泉 村のホテル住吉屋の温泉は敷地内で湧出しており、温度は約90度。湧き出した熱々の温泉は風で冷ますことで適温にして湯船に注がれています。
湯船の紹介
湯船は2箇所あり、男女入れ替えで両方入浴することが出来ます。
【女湯】
- チェックイン〜夕食まで:小浴場。
- 夕食後〜チェックアウトまで:大浴場(露天風呂付き)
しっぽり入れる小浴場が心地よくて、
女性は、チェックイン〜夕食前まで小浴場堪能タイムでした。写真で見かけていたステンドグラスがキラキラな方は大浴場だったので、しばし我慢です。
にしても、本当に可愛い湯船。キュンとします。壁の向こうは大浴場。大浴場いくの楽しみーー!!と思いながら出て入ってを繰り返し。
明るい時間帯に大浴場へ行くのがオススメ!湯面に映るステンドグラスにときめき
夕食後いよいよ大浴場!!!と待ち構えていたのですが、美しいのは陽の光がたっぷりな朝でした!!
翌朝起きて向かった大浴場♡
窓が2面付いているので、小浴場と比べて明るいっ!!!太陽の光をとおしたステンドグラスが、湯面に映るのがもう可愛くてたまらない♡
天の川のようにキラキラひかる湯の花
おわかりいただけますでしょうか!?太陽の光が反射して、湯の花がキラキラと天の川のように映っているのです!もうすっごくときめくーーー!!!
丸タイルがめちゃめちゃ可愛い
こちらは小浴場の写真です。床の丸いタイルが超可愛くて、ときめき!ときめくポイントが溢れております。。♡
露天風呂は内湯よりも若干ぬるめ
野沢温泉は、基本どこも「熱い」のが特徴ですが露天風呂は外の風に当たってるからか、内湯よりも若干ぬるくって、真夏の明るい時間帯は露天風呂の方が入りやすかったです。
脱衣所・アメニティ
清潔感のある脱衣所。タオルも完備されています!
上記2枚は小浴場の脱衣所です。バスアメニティは洗い場に備え付けありです。ドライヤーは1台のみ。シャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプーはマーガレット・ジョセフィン。
「ゆ」の文字が押された桶&椅子も可愛い!
[jin_icon_book color=”#e9546b” size=”17px”]村のホテル住吉屋の最安値をチェックししてみる
泉質と美肌温泉ポイント
温泉データ
- 泉質:含硫黄ーナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉
- ph:8.8(アルカリ性)
- 泉温:88度
- 溶存物質(ガス性を除く):1,067g/kg
- メタケイ酸:109.4mg/kg
美肌温泉ポイント
硫黄成分はメラニン分解作用があると言われており美白効果に期待が持てます。毛細血管拡張作用があるので、血行促進されむくみや青くまさんにオススメ。代謝が促進されることで便秘解消!デトックスなどにも期待大です。
ナトリウム硫酸塩泉は、お肌に水分を運びうるおい補給をする化粧水の働きがあります。コラーゲン生成のサポートが期待出来る事からアンチエイジングの湯とも呼ばれます。
カルシウム硫酸塩泉は、肌の表面に付着する成分がしっとりとした湯上り肌をつくり、お肌の弾力効果に期待出来ハリアップ。
保湿効果としても知られるメタケイ酸は50mg/kgで美容効果があると言われているところ、およそ2倍の109.4mg/kg!湯あがりはしっとりとした肌を導きます。
温泉分析書
一般的適応症
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 など
泉質別適応症(浴用)
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症(硫化水素型については、末梢循環障害を加える)、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
泉質別適応症(飲用)
耐糖能以上(糖尿病)、胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘
施設の情報
日帰り入浴時間・料金
日帰り不可
住所・アクセス
住所 | 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
電話番号 | 0269-85-2005 |