
【温泉スペシャリストが解説】沓掛温泉 満山荘の泉質や効能、楽しみ方
2022年7月4日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。長野県 沓掛温泉 満山荘の温泉レポ! 宿泊記編はこちら https://onseneri.c …
伊豆下田『昭吉の湯』最高すぎて本当は教えたくない秘湯
2021年1月19日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは、eriです。 ついに、ついに、書くときが来てしまいました・・・。
一目惚れした、大好きな『昭吉の湯』さんを紹介します。
…
伊豆北川の絶景を楽しめる!黒根岩風呂の日帰り温泉体験記
2020年5月2日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは。温泉ソムリエeriです。 伊豆北川にある「黒根岩風呂」は、海に面して位置し、絶景を楽しみながら日帰り温泉を楽しめると人気の …
【野沢温泉 村のホテル住吉屋】湯面に映るステンドグラスのキラキラにときめいた。
2019年8月18日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
野沢温泉 村のホテル住吉屋のお風呂は、可愛くてときめくポイントがたくさんで、終始きゅんきゅんしまくりでした♡ ということでキュンとした …
【石川県/山代温泉 総湯 古総湯】ステンドグラス&九谷焼に囲まれた湯船が芸術作品のようで思わず見惚れた!
2019年6月18日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 山中温泉に引き続き、加賀温泉郷の山代温泉の総湯へ行ってきました!長らく行きたかった場所なのでワク …
【石川県/山中温泉 総湯 菊の湯】朝早くから大にぎわいの共同浴場と源泉掛け流しの足湯&飲泉所(笠の露)
2019年6月10日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 加賀温泉郷のひとつ、山中温泉へ行ってきました〜〜!
山中温泉の総湯「菊の湯」は、珍しい○○があ …
山梨甲府で源泉掛け流しのビジネスホテルならここがオススメ!『甲府湯村温泉 湯村ホテルB&B』
2019年1月13日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 山梨県・甲府湯村温泉街『湯村ホテルB&B』へ宿泊してきました。
とてもよくてまたお世話になりた …
静岡・伊豆奥下田『観音温泉 ピグマリオン』とろとろ美容液温泉!
2019年1月9日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 平成最後の大晦日を目前に、2018年の〆温泉は伊豆奥下田『観音温泉』へ行ってきました。
スーパ …
とき卵のような湯の花がゆらゆら…川端康成も癒された美肌の湯『雪国の宿 高半』
2018年10月28日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。
気がつけばもう11月。秋ですね〜。 8月に『温泉タクシー』を利用して長野県・栄村秋山郷の温泉を …
湯あがりのスッキリ度がまるで違う!「野沢温泉街」は13軒の外湯めぐりと街ぶらが楽しい。
2018年10月10日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは、温泉ソムリエeriです。 冬はスキー場としても知られる長野県・野沢温泉村。
村内には“熱い温泉”として知られる「野沢温泉 …
本当は教えたくない…「奥山田温泉 レッドウッドイン」の樹木をくり抜いた露天風呂が最高だった。【長野県】
2018年10月9日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは、温泉ソムリエeriです。 ここのところ“お気に入りの温泉”に出会う率が高くて、毎日幸せな気持ちで過ごしています。 そ …
【栄村秋山郷 秘湯めぐり】湯膜パリパリの鉄泉!「小赤沢温泉 楽養館」【長野県】
2018年10月4日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 先日利用した秋山郷温泉タクシーでは、屋敷温泉につづき「小赤沢温泉 楽養館」も連れてってくださいま …