ブログ

新年あけましておめでとうございます。2021抱負。

温泉ソムリエeri
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログを読んでくださっている皆さま、新年あけましておめでとうございます。

温泉ソムリエeriです。

2021年が始まりましたね!

今日は2020年の振り返りと、今年1年間の抱負を発表したいと思います^^

 

スポンサーリンク

2020年振り返り

皆さんはどんな1年になりましたか?

私は、勤め先の旅行会社が休業となり、4月から電車に乗ることがほとんど無くなりました。

生活がガラリと変わり、本当〜〜に家にいる時間が長い生活となりました。こんなに旅行に行かない年は今までになかったし、大好きな草津温泉にも1度も足を運ばない1年となりました。

思い出せば1月は「今年は東京オリンピック開催だね」なんて話しながらワクワクして新年を迎えて、それから4月の緊急事態宣言、7月のGotoトラベルキャンペーン開始(東京は10月から)など想像出来ない1年でしたね。

日常では、ソーシャルディスタンスを保つこと・マスクをつけることが当たり前になって、春頃には収まるだろう、夏には収束するよね、きっと冬になれば・・・と、願いを込めながら生活していましたが叶うことなく2020年が終えました。

ポジティブに捉えると「オンライン飲み会」「オンラインライブ」など、今までにない新しいスタイルが多く入ってきた1年でもあったなぁと思います。

そうだ、JR新幹線の切符がスマホ(Suica)の中に入ったことも新しくてびっくりしました!

2021年の抱負

2020年の抱負は、「マイペースに楽しむこと」でした。

「文章を書くこと」「温泉」は大好きなので
好きなことをしながらマイペースに
1年間、全力で楽しみたいと思います。

ということで、
今年の抱負は「マイペースに楽しむ」。

2020年1月のブログ

例年に比べて「楽しむこと」に重きを置いていたので、この抱負は、叶ったと思います。あと、ブログデザインをリニューアル出来たこともよかった。

2021年は、楽しむことももちろんだけれど、今までよりももっとブログに力を入れていきたい!と思っています。

具体的には、

  • 温泉や入浴法を英語で紹介をしたい
  • 動画コンテンツを増やす
  • 肩書きを「温泉ソムリエ」から変えたい(良いアイディア募集中 笑)

など、いろいろなことをやってみたい。今はそう思っています。

2021年も、どんどん進化・変化をして新しい生活スタイルが始まっていくんだろうと期待して、楽しい1年間にしたいと思います。

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^

【追記】1月2日に、2021年抱負を、もう少し細かく語ってみる。ついでに悩みも。というブログを書きましたので続きをどうぞ^^

スポンサーリンク
ABOUT ME
温泉ソムリエeri
温泉ソムリエeri
温泉オタク/ブロガー
東京都府中市出身。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました