MENU
旅の記録

田代ロープウェイと苗場ドラゴンドラで圧巻の紅葉空中散歩~♪

こんにちは☆温泉ソムリエeriです☆

10月は季節外れの台風が2週連続でやってきて(しかも週末に!涙)、今週は秋晴れが続いて気持ちいいですね~♪

今日は、オススメの紅葉スポットをご紹介します^^

田代ロープウェイ

やってきたのは、新潟県。田代ロープウェイ乗り場に到着しました。バスの背面が紅葉しています☆

ロープウェイ&ゴンドラの共通チケットを受け取り、さっそく乗り場へ急ぎます!

気持ちのいいくらい青空と紅葉!

さあ、出発です!

もうあっとゆ~まに乗り場がちいさくなってゆきます。。

途中ダムが見えたよ♪

山々が美しく紅葉しています!!この時のわたし、テンションピーク。笑

がらりと雰囲気が変わりぽっとほんの~り紅く染まったような山。

同じような写真ばかりだけどわたしは一枚一枚撮っては見惚れ・・・の繰り返し。

お散歩スタート♪

田代ロープウェイを降りて、苗場ドラゴンドラの乗り場まで約25分間とぼとぼとお散歩です。

田代ロープウェイ降り場から苗場ドラゴンドラ乗り場は下り坂だったので、楽々だったけど(ラクではないか)

すれ違う方は私たちと逆ルートで…それはそれは登りがきつそうでした><

もう頂上は冬支度。

5分ほど歩くと分かれ道!!近道遊歩道(20分)orらくらく遊歩道(25分)

らくらく遊歩道は、のんび~りと砂利道を遠回りルート。

わたしは、急勾配の近道遊歩道を選びました。すってんころりんしそうな本当に急勾配でした。笑

段ボールがあれば滑り台のように滑って降りたい・・・。

すすきがそよそよと風に吹かれていました。寒いかと思っていたけど歩いていたらぽかぽか^^

こーーーーんな青空の中のお散歩は
本当~~に気持ちがいいっ!!

お弁当付きのバスツアーだったので
芝生の上でピクニックがてら休憩をしました☆

峠の釜めし おぎのやさんのお弁当♪

この階段の上が展望ポイントぽくて
わたしたちも絶景を期待して。。
登りました

「撮影スポット」に到着。

左には湖。右手には山々が臨めました。

集合時間も迫っていたのでサクサク降ります。笑

芝生の上で寝転がったり、ふか~~い深呼吸をしたり。

各々好きなことしてのんびり過ごし

苗場ドラゴンドラ

大行列に並んで、次は最後の苗場ドラゴンドラ。

日本最長5,481mのロングラン!苗場ドラゴンドラで快適な空の旅をお楽しみくださ~い♪

青空と、ハゲた山々からスタート!!

あがっては、下がって、アップダウンが超激しい、それがドラゴンドラ。笑

もはやアトラクション!!

このアップダウンが龍っぽくて、ドラゴン+ゴンドラ=ドラゴンドラ・・・と名付けられたそうですよ(^ω^)☆

公式HPによると14号柱付近が見どころスポットだそうですが、ゴンドラ内も混んでてあっというまに麓へ。

山麓駅はお手洗いが2箇所(これまた大行列)

お土産コーナーが少しだけありました

新潟紅葉ツアーまとめ♪

本当に一番いい日でした!冷たい風も歩いていたらぽかぽかして、心地よい秋晴れがほんっとに気持ちよくて。。

たくさん幸せを吸収してきました。。清々しいお空と美しい紅葉の山々。

私もまた行きたい、おすすめの紅葉スポットです☆今年はもう見頃を過ぎてしまいましたが来年はぜひ紅葉めぐりに行かれてみてはいかがですか^^?

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。