【草津温泉】おしゃれなカフェ特集!温泉めぐりの途中でリラックスする贅沢なひとときを

こんにちは!温泉ソムリエeriです。
草津温泉でのんびり過ごすなら、おしゃれなカフェでのひとときはいかがでしょうか?今回は、草津温泉でリラックスできるカフェを厳選してご紹介します。温泉街散策の合間にひと休みしたい、おしゃれな空間でくつろぎたい、スイーツや軽食を楽しみたいという方へ向けて、カフェの内装や雰囲気、メニューの紹介、アクセス方法などと合わせてご紹介いたします!
湯畑から1分!レトロな喫茶店『珈琲専科 綾』
草津温泉の中心地「湯畑」からわずか28歩の場所にある『珈琲 綾』は、レトロで温かみのある店内が魅力の珈琲店。世界中の珈琲豆を使ったコーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどが豊富に揃い、フードメニューには焼きサンドやスイーツも。店内は時間がゆっくりと流れる雰囲気で、混み合うと提供までに時間がかかるので時間に余裕があるときがおすすめ。草津温泉を訪れた際には、懐かしさと温もりに包まれた『珈琲 綾』で一休みしてみては。
営業時間 | 8:00〜17:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | なし |
アクセス方法 | 草津温泉「湯畑」から28歩 |
バスターミナルから徒歩5分!おいしいベーグル『ラッキーベーグル』

温泉街唯一のベーグル店で休憩
「ラッキーベーグル」は、小麦本来の味わいが楽しめる美味しいベーグルが自慢のお店。プレーン・ごま・ダブルチョコ・全粒粉・チーズの生地から自分の好きなものを選んで、ベーグルサンドやベーグルのトッピングを楽しむことができます。店内には2階のカフェスペースもあるので、イートインもできますし、テイクアウトもOKです。お店は草津温泉バスターミナルから歩いて5分程度の場所にあります!
営業時間 | 8:00〜16:00 |
---|---|
定休日 | 公式ホームページで確認 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | あり |
アクセス方法 | 草津温泉バスターミナルから徒歩5分 |
ゆきうさぎ(Tea room Yukiusagi)
バスターミナルと湯畑のちょうど真ん中に位置するカフェ『ゆきうさぎ』。店内は温かみのあるナチュラルテイストで、本や雑誌がたくさん置かれており、自由に読むことができます。おすすめの特製ミルクティーは、通常の3倍の茶葉を煮出して作られ、濃厚で美味しいです。また、手作りのスコーンやカステラ、ガトーショコラなどのスイーツも絶品です。
営業時間 | 10:00〜17:00(L.O.16:30) |
---|---|
定休日 | 木曜日 |
公式SNS | 公式ホームページ |
駐車場 | なし |
アクセス方法 | 草津温泉「湯畑」から28歩 |
奈良屋 喫茶去
「奈良屋 喫茶去」は、老舗旅館「奈良屋」に併設された喫茶店です。有機栽培の茶葉を使用した紅茶や、群馬県吾妻郡の名産品である「花豆」の珈琲、そして抹茶のパフェなど、多彩なドリンクやスイーツが人気を集めています。特に、カウンターのサイフォンで丁寧に淹れられたコーヒーは絶品。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
営業時間 | 10:00〜18:00 |
---|---|
定休日 | 公式ホームページで確認 |
公式SNS | なし |
駐車場 | なし(旅館宿泊者のみ利用可) |
アクセス方法 | 草津温泉湯畑より徒歩1分 |
裏草津にある穴場カフェ「地蔵カフェ月の貌(かお)」
「月の貌」は草津温泉の新しい観光エリア「裏草津」にオープンしたカフェ。窓からは光がたっぷり差し込む明るい店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。晴れた日はテラス席もおすすめ。丁寧に淹れたコーヒーや紅茶のほか、パスタやスイーツなどフードメニューも充実しています。隣には1万冊以上の漫画を所蔵する「漫画堂」も注目を集めています!
営業時間 | 9:00〜17:00(L.O.16:30) |
---|---|
定休日 | なし ※公式インスタグラムで確認 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | なし |
アクセス方法 | 草津温泉湯畑から徒歩5分 |
森田コーヒー

草津温泉 森田コーヒー
2022年5月にオープンしたカフェ「森田コーヒー」は、オープン前から工事の様子をインスタグラムで発信していたため、開業を待ちわびていたファンも多い注目のお店です。(わたしもそのうちのひとり!)サイフォンで丁寧に淹れるコーヒーや、絶品のナポリタンなど、充実したフードメニューが自慢です。草津温泉の中心地「湯畑」からは徒歩12〜15分ほどと少し距離がありますが、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
営業時間 | 8:00〜18:00(LO17:30) |
---|---|
定休日 | 公式インスタグラムで確認 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | あり |
アクセス方法 | 草津温泉バスターミナルから徒歩5分 |
片岡鶴太郎美術館アートカフェ
西の河原公園から徒歩で一番近い場所に位置する「アートカフェ」は、片岡鶴太郎美術館の1階にあるカフェです。美術館は入場料が必要ですが、ショップやカフェは誰でも利用できます。朝からモーニング営業をしているので、早朝の西の河原公園を散策した後に一休みできるのが魅力。珈琲や紅茶に加え、フードメニューも豊富に揃っています。またショップでは絵葉書なども販売しています。
営業時間 | 8:00〜17:00(平日16:30) |
---|---|
定休日 | 公式サイトで確認 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | なし(草津ホテル駐車場は宿泊者のみ利用可) |
アクセス方法 | 草津温泉湯畑から徒歩10分 |
わとわ
クレープとコーヒーが自慢のお店「わとわ」の店内には座敷席とテーブル席があり、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。オシャレなインテリアで飾られており、居心地がよく、心地よい時間を過ごすことができます。さらに、「わとわ」はバスターミナルにも近いため、バスの出発前に一息つくのにもぴったり!クレープはテイクアウトも可能で、食べ歩きもOK。 甘いクレープから、しょっぱいクレープまで、様々な種類のクレープがあり大人気メニューの一つです。
営業時間 | 10:00〜17:00 |
---|---|
定休日 | 月・火(公式インスタグラムで確認) |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | なし |
アクセス方法 | 草津温泉バスターミナルから徒歩3分 |
温泉街からのんびり散歩ベーカリーカフェ「こごみぱん」
草津温泉でのんびり過ごすなら、ゆっくりとくつろげるカフェで過ごすのはいかがでしょうか。草津温泉街の中心部から少し離れた、静かな別荘地にひっそりと佇むカフェ「こごみぱん」。店内は明るく落ち着いた雰囲気で、窓からは緑豊かな景色が見え、まさに自然と一体化した空間です。おしゃべりに花を咲かせたり、本を読んだり、ゆっくりと過ごす時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
営業時間 | 9:00〜17:00(売り切れ次第閉店) |
---|---|
定休日 | 毎週月曜日、第4日曜日 |
公式SNS | 公式インスタグラム |
駐車場 | あり |
アクセス方法 | 草津温泉バスターミナルから徒歩16分 |
草津温泉でのんびり過ごすならおしゃれなカフェで過ごそう!
草津温泉には、おしゃれなカフェがたくさんあります。温泉街散策の合間に、美味しいコーヒーやスイーツを楽しんで、リラックスして過ごすのはいかがでしょうか?この記事で紹介したカフェは、どれも個性的な内装や美味しいメニューが魅力的です。ぜひ草津温泉を訪れた際は、足を運んでみてください!