温泉入浴レポート

日光温泉「星の宿」入浴した感想と周辺グルメ【栃木県】

新宿から1本で楽々日光へ行きました。当日は雨降りでしたが傘を買ってのんびり歩きながら日光へ。このメンバー(女子旅、しかも子連れで!)温泉旅に行くのは初めてでした☆
日光星の宿 女子旅

日光温泉「星の宿」入浴してきました

日光金谷ホテルの下にある「星の宿」さんで日帰り入浴に行きました。
初めて行ったけど新しいホテルなのかな?キレイで、そしていい匂いだった♪
他のお客さまがいなかったので、のんびり出来ました。

ずっと入っていたくなるなめらかアルカリ泉

なめらかなお湯で、ずーっと入っていたくなる温泉。内湯は窓が大きく開放的で、露天風呂は独泉するにはもってこいのちょうどいいサイズ。露天風呂から眺める景色は空と緑のみ。車の音もせず自然を感じることが出来る素敵な時間になりました。
日光 星の宿 露天風呂

温泉データ

  • 泉質:アルカリ性単純泉(pH9.5)
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、消化器疾患、疲労回復、美肌など
  • 禁忌:急性疾患、活動性結核、悪性腫瘍、妊娠中(特に初期と末期)など
  • 日帰り温泉12:00 〜 15:00
  • 大人1,000円 (バスタオル・フェイスタオル付き)

施設情報

温泉グルメ「湯波づくし膳」

日光といえば湯波が食べたいなあっと思ってて、すごく美味しくてみんなに食べてもらいたかった湯波懐石のお店が「予約不可」と事前の電話で言われていて当日行ったら「予約で満席です」と言われて、超落ちた。。。。涙
別の湯波屋さんを探して、今回は【油源】さんに行きましたっ。
ゆばが得意じゃない方も楽しめるゆば以外の料理もあったので、みんな各自ばらばらにオーダーしたよん。

わたしはもちろん「ゆばづくし膳」。
油源 日光 湯波

    • 名称:油源(あぶらげん)
    • 住所:栃木県日光市上鉢石町1028
    • 電話番号:0288-54-1627
    • URL:http://www.aburagen.jp/index.html

観光スポット「日光東照宮」

見ざる、言わざる、聞かざるで有名な「三猿」の東照宮。
日光東照宮 女子旅

まとめ

お子さんもいたので、アルカリ性単純泉は安心ですね。ストレス社会で戦う女性にも癒しの時間になりました^^湯波+東照宮+温泉は、定番セットになりつつあるのであた新たな日光の楽しみ方を発掘したいなあと思ったり☆
image

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。