
ほんのり硫黄臭のホワイトブルーの湯に身を包まれる。/戸倉上山田温泉「荻原館」【長野県】
2017年4月8日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは、温泉ソムリエeriです☆
3月の3連休は、その週に大きな寒波があった影響で雪道が怪しくなってきたので、ノーマルタイヤでも安心な …
大多摩湯めぐりスタンプラリー第2弾〜小菅の湯〜【山梨県】
2017年3月2日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです☆
今回はタイトルの通り、“大多摩湯めぐりスタンプラリー第2弾”ということで【小菅の湯】へ行ってきました …
都内唯一「日本秘湯を守る会」の加盟旅館。蛇の湯温泉 たから荘【東京都】
2017年2月21日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです☆ 東京都檜原村の奥にある、「蛇の湯 たから荘」へ行ってきました。
こちらは都内で唯一の日本秘湯を …
露天風呂付き客室から日の出が見える伊豆稲取温泉「東海ホテル湯苑」【静岡県】
2017年1月26日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!
先日、稲取温泉に宿泊しました。お世話になった「東海ホテル湯苑」さんは今回で2度目の宿泊。女性・カップル向きのホテルです☆
…
【草津温泉】安く古風な宿に素泊まりしたい方におすすめ「松村屋旅館」【群馬県】
2017年1月23日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
夕方まで予定があった週末は、バスタ新宿16:05発の高速バス「上州ゆめぐり号」で草津温泉へ向かいました☆その日は、大雪で伊香保温泉周辺でチェ …
【草津温泉】大きな露天風呂が自慢!おすすめの日帰り入浴スポット「西の河原露天風呂」【群馬県】
2017年1月19日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
トアルハレノヒ。大雪が降った次の日はとても快晴で「青い空、降り積もった雪・・・これをダブルで堪能するにはあそこしかない♪」と向かったのは、草 …
草津温泉で日帰り入浴!おすすめしたい憧れ宿「奈良屋」。【群馬県】
2017年1月13日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
私の大好きな草津温泉ーー。今回は、130年以上の歴史ある草津温泉の老舗旅館「奈良屋」へ日帰り入浴で訪れました。草津温泉は、大きく分けて6種類 …
夏におすすめ!地元民に愛される、静岡のアルカリ硫黄泉の秘湯☆【静岡県】
2017年1月6日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
2016年最後の〆湯としてどこがいいかなあ。とググっていて
雪道なし(ノーマルタイヤなので)山方面(友人が海を見飽きたと言う)にヒットした …
【超おすすめ】本当は教えたくないお気に入り温泉☆掛け流しトロトロ硫黄泉【山梨県】
2016年12月14日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
「山梨県ナンバーワン天然温泉」として私が愛して止まない一軒宿風な温泉「はやぶさ温泉」。特別家から近すぎる訳でもないのに、ついつい毎週末通って …
心をふっと解き放たれた「蔦温泉旅館」。足元湧出の源泉掛け流し【青森県】
2016年11月25日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです^^ 千年の秘湯——。その名で知られる青森県十和田市にある蔦温泉へ行ってきました! 青 …
温泉ソムリエ太鼓判の「かぶと湯温泉山水楼」へ行ってみました!【山梨県】
2016年10月29日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
アルカリ泉に浸かりたい・・・と思い厚木の方へ行きました。今回の旅の目的は【アルカリ泉に浸かる】【ダムの放流を見る】【美味しい蕎麦を食べる】で …
伊香保温泉「横手館」に宿泊した感想【群馬県】
2016年10月22日 温泉ソムリエeri 温泉ソムリエeriの温泉ブログ 美肌温泉手帖
こんにちは!温泉ソムリエeriです。 先日、高校時代の友人と伊香保温泉へ行ってきました。お気に入りの吾妻線で伊香保温泉までのんびり電車旅。今日はこの旅行の記事を書こうと思いま …