MENU
九州・沖縄

【鹿児島県/紫尾温泉 くすのき荘】にゅるにゅる!大のお気に入り温泉♡

GWみなさんいかがお過ごしですか?^^
私は毎年恒例の鹿児島へ帰省中!大自然の中で過ごす休日、本当に幸せ^^

3日目の今日は、今回3度目の訪問になる紫尾温泉。
2015年に初めて訪れてからどハマりして、毎年リピート中。
にゅるっとした温泉がやみつきになるんです〜♡

紫尾温泉くすのき荘さんへ

ナビで紫尾温泉を指すと、温泉街っぽい旅館が並ぶ路に着いたので、そこを通ると突き当たに区営?の駐車場がありました!満車の場合は、坂上にもあります!無料で利用出来ます。

今回は、駐車場1番近くの旅館、私の大のお気に入り「くすのき荘」さんへ行って来ました♡

まずはこちらの建物(旅館のフロントだと思われる・・・)で受付。1人500円(タオル無し)です。

それから、敷地内の少し歩いた場所にあるこちらの小屋へ。ここに温泉があります^^

脱衣所は鍵付きロッカーが4つ(たしか)あって、私は普通の棚を使用。
大きな鏡もあって、スクラブ(だった気がする)などのちょっとしたアメニティもあり。

まずは洗い場へ。木目調がかわいい!ウッディーな雰囲気の洗い場。満席のことも少ないのでいい♡

洗い場で流してから一旦内湯へ。
内湯は少し熱めなのでたっぷりかけ湯をしてから!!入った瞬間にわかる、そうそうこの感じ♡やみつきになるほどのとろとろ具合。

あふれる温泉、これまた美しい。タイルも。

長湯するとばててしまうので、早めに切り上げて露天風呂へ。
露天風呂はすこーしだけ温度がぬるくて、ぷかーっと浸かっていられる!
にゅるにゅるの温泉は美容液そのもの。

緑がかった透明の温泉は、まろやかでとろっとするの!

ストレッチしたり、新鮮な空気をたっぷり吸って深呼吸〜したり。

この時間が本当にすき!^^

まだまだ入ってられたけど、汗ばんできたので内湯へ移動。

桶に新鮮な湯を汲んで、洗い場で静かに身体にかけて上がり湯♡

美肌になりますよ〜に♪

はあ、きもちよかった。
絶対また来る。

温泉分析

  • 源泉:紫尾4号
  • 泉質:単純硫黄温泉(デトックスの湯)
  • 泉温:46.9度(高温泉)
  • Ph:9.2(高アルカリ性:クレンジング効果♡)
  • 成分統計:390mg/kg(低張性:湯あたりしにくい!)
  • メタケイ酸:83.4mg(50mg以上で美肌♡)

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。