九州・沖縄

【鹿児島県/ヘルシーランドたまて箱温泉】開放感抜群!180度海を見渡す、忘れられない絶景露天!

温泉ソムリエeri
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは〜!今年のGWは9連休ですね〜♡うれしい^^

ゴールデンウィークは鹿児島へ来ています♡

今日は「いつか、いつか」と願っていた絶景温泉に、やっと行くことが出来ました!!
空港から車で約2時間。着いたのは・・・指宿温泉!
“いぶすき”と読みます^^

海を眺めながら砂浜で寝転び、全身に砂をまとう「砂蒸し風呂」が有名な指宿温泉。

数年前に、砂蒸し風呂を体験したことがあったので、「次はここに行きたい!」と思っていたのはヘルシーランドたまて箱温泉。トリップアドバイザーが絶景温泉ランキング1位と認めたそうで、すっごく楽しみにしていましたー^^♪

スポンサーリンク

絶景温泉のヘルシーランドたまて箱温泉

入ってすぐに券売機。チケットを購入します。

近くの砂風呂とセット売りもやっています^^

露天風呂は、洋風風呂・和風風呂があって、和風露天風呂が人気のほうみたい。

偶数日が男湯、奇数日が女湯と決められていて、今日は女湯!ラッキー♪

ゴールデンウィーク合間の平日で、空いてるかなあ〜と思っていたけれど全然!超混雑。

奇数日は女湯の和風露天風呂

見てください〜♪この露天風呂!
見渡す限りが海!!浴槽が海沿いにいくつかあって、一番奥に熱湯。

(画像は観光協会からお借りしました)

湯舟に浸かって目線の先には、ただ海と空。それだけ。

塩化物泉の温泉は、塩味のするしっとり温泉。すっごく濃くて長湯は禁物ー!
でも、ずーっと過ごしたい、ただただ癒される絶景温泉。

青森の不老不死温泉は、もうすぐそこが波打ち際でそれもそれも絶景温泉で、素敵〜〜〜って思っていたけれど、たまて箱温泉は目を閉じて、あけると映り込むのが全てブルーの世界。もうほんと素敵だった。。。

こちらもみてみてね♡

絶景!【死ぬまでにもう一度行きたい温泉】黄金崎不老不死温泉へ行ってきました

伊豆や海沿いのオーシャンビューの温泉とはまた違う、180度見渡す温泉♡
指宿温泉、いや鹿児島に行ったらぜひぜひいってみてください^^

インスタグラムは日々更新中♪

スポンサーリンク
ABOUT ME
温泉ソムリエeri
温泉ソムリエeri
温泉オタク/ブロガー
東京都府中市出身。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました