温泉コラム

温泉成分入り入浴剤【生薬のめぐり湯】を使ってみたよ!

温泉ソムリエeri
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
温泉ソムリエeriです^^

温泉成分や湯の花が含まれた入浴剤や温泉成分が凝縮されたコスメなど、巷では「温泉○○」という商品をよく見かけるような気がします。

(私が温泉という言葉に敏感なだけかもしれないけれど笑)

温泉施設の売店で、「温泉入り入浴剤」「温泉入り化粧水」などあれば、ついつい買っちゃうという私のような方も多いのではないでしょうか。

そんな温泉にまつわる商品のレビュー記事も書いていけたらと思います^^

「生薬のめぐり湯」を使ってみました!

松田医薬品さんの商品【生薬のめぐり湯】です。そこそこ大きめの袋。

開けてみると、こんな小分けにされたものが15包入っていました。上の部分がジップロック?になっているので嬉しい。

開けるだけで、なんというか・・・生薬の匂い!!!笑

[say name=”” img=”http://onseneri.com/wp-content/uploads/2018/08/8747E136-D9B4-417D-A1D7-F5755A2B014B.jpeg”]生薬って何なのよ!!?[/say]

って思うじゃないですか。笑

最近、養命酒も生薬が含まれていたり、生理痛の時に飲むお薬にも生薬が含まれていたり、色々なところで耳にするのだけれど、無知な私は「んー生薬って何なの?」と思い、調べてみました。

[memo title=”生薬とは”]薬用にする目的をもって植物,鉱物,動物,昆虫,カビ,細菌などの全体,あるいは一部,分泌物などをそのまま,あるいは乾燥,またはこれに簡単な加工を施したもの。(コトバンクより)[/memo]

ということで、植物などから抽出したエキス的なものなのかと理解をしました。(当たっていますかねTT)

実際に「生薬のめぐり湯」を使ってみた感想

“百聞は一見にしかず”ということで、とりあえず「いろいろ入っててすごい入浴剤なんだろうなあ」という気持ちで、まずは入ってみることにしました。

体を洗って、いざ!自宅のお風呂へ入れてみました!

お湯に浸すと、こ〜んな色に!

それから、モギュ!っとやって、

ギュギュッとやるといいみたい。笑

ジワ〜っと色付きのお湯へ。

あとはこんな感じの色で、お風呂タイムを過ごしました。

モギュってやったあたりで、なんか肌がオイルに包まれたようなしっとりとした感じがあって「これはタダモノじゃないぞ!」と実感。

ぬるめのお湯だと、いつもはのんびりと長湯をしちゃうんだけど、今日は10分くらいでダラダラと汗をかきはじめて休憩を挟みました。笑

休憩中は、シャンプーしたり、洗顔したり。

そしてラストスパート、上がり湯にもう一度。香りはキツくなくて、無臭とまでは言わないけど「漢方!」「生薬!」みたいな香りはしないのでリラッーックス出来ました^^

一番驚いたのは、お風呂から上がったあと!
随分と長いことポカポカしていて保温効果が抜群でした!!

「生薬のめぐり湯」に含まれる温泉成分

1度使っただけで「これいいじゃん!」と思ったので、「生薬のめぐり湯」がどんな成分が含まれているのかなあ、と気になって見てみると

[box class=”box1″]有効成分:炭酸ナトリウム(無水)、炭酸水素ナトリウム、コウカ、ショウキョウ、トウガラシ末、ガイヨウ末、ダイウイキョウ
その他の成分:ホホバ油、デキストリン、香料[/box]

そうなんです、炭酸水素ナトリウムが含まれているのですー!!

炭酸水素ナトリウム=ナトリウム-炭酸水素塩泉。

ナトリウム-炭酸水素塩泉は、古い角質を柔らかくし、毛穴に詰まった皮脂や汚れなどスッキリと美肌へ導くクレンジング作用がある温泉。こんな効果が今日この入浴で感じられたんですね。

そして、入浴中に感じた肌のしっとり感は、ホホバ油が含まれているからだったのです。納得。

そして、商品名ともなっている「生薬」ですが選ばれし5種類の生薬が含まれているそうです。

「生薬のめぐり湯」に含まれる5つの生薬

冷え性の方にぴったり!「紅花コウカ


山形県最上地方の栽培が有名で山形県の県花となっているそうです。7月上旬頃からベニバナの花が咲き、ベニバナの花弁を乾燥させたものが「紅花コウカ」。血行を促進効果に期待され、婦人病特有の血行障害による生理痛や、産後の腹痛などに効果があるといわれているそうです。養命酒のホームページによると、

最近の研究では、発ガン予防や抗酸化作用、血行促進などさまざまな効能があることが解明されてきました。すでに中国では脳血栓や冠状動脈閉塞の治療に効果をあげています。

とのこと!!!本当にすごいパワーを持っているんですね。

体を温め、発汗作用に期待!「生姜ショウキョウ


ショウガといえば風邪を引いたときや予防をする時にパワーを発揮するイメージがありますよね!寒い日には体を温めるために生姜湯を飲んだり。これにはちゃんと理由があって、ショウガには発汗作用や健胃作用(吐き気や食欲不振を改善)があるそうです!!!

血行促進に優れた効果を発揮!「唐辛子トウガラシ


トウガラシがカプサイシンを主成分。消化機能を旺盛にし、発汗や血行促進にも優れた作用を発揮してくれるそうです。唐辛子といれば“発汗”のイメージが強いですよね。私は辛いものが苦手で、辛いものを食べてダラダラ汗をかく(私の父w)という経験がなくて、さらに代謝が悪いので汗をかくこと自体が少ないので、入浴するだけで発汗作用を高めてくれるこの効果は嬉しい!食欲不振、消化不良、冷え性の予防にも有効とされているそうです!

肌荒れなど美肌効果に期待!「艾葉ガイヨウ


艾葉ガイヨウは、6~7月に採取したよもぎの葉・枝先を乾燥したものを呼ぶそうです。鎮痛作用や収斂作用があり、血流を良くすることで肌のターンオーバーを正常に働かせることから美肌効果にも期待があると言われています。

ストレス、イライラ、憂鬱感に!「大茴香ダイウイキョウ


こんな見た目が可愛らしい大茴香は、毒素を取り除き熱を下げる、腸を強め体内を温める効果など様々。なんと、インフルエンザ治療薬として知られるタミフルの原料ともなっているそうです!(注意:そのまま食べてもインフルエンザには効果はないそうです)

血行促進、体内の代謝向上による冷え性の改善効果、利尿作用があることから体の余分な水分を排出しむくみを解消させ冷えの解消効果が期待大!また、ストレスをやわらげ、イライラや気分の落ち込み、憂鬱感を解消する作用もあるそうです。女性は特にホルモンバランスの影響でイライラしたり心が沈んだりしますが、そんなイライラを解消し心を落ち着かせる効果もあるそうです!嬉しい効果!

「生薬のめぐり湯」をおすすめの人!

生薬について勉強し始めたら、素晴らしさにどんどん引き込まれ生薬に関する本を何冊も読んでしまいました笑。

その中でもっとも「へえ!!!」と思ったのは、生薬は組み合わせることでお互いの良さを引き出して効果を高めるということ。

5種の選ばれし生薬たちの効果効能をずらっと並べるとこんなにあるんですよ!!!!!!

  • 血行促進
  • 婦人病(血行障害による生理痛・産後の腹痛・月経異常)
  • 冷え症(冷え性)
  • 発ガン予防
  • 抗酸化作用
  • 発汗作用
  • 健胃作用(吐き気や食欲不振を改善)
  • 食欲増進
  • 食欲不振
  • 消化不良
  • 鎮痛作用
  • 美肌効果(収斂・ターンオーバーを正常に働かせる)
  • 利尿作用(むくみ解消)
  • ストレス・イライラ・落ち込み・憂鬱感の解消

すごくないですか!!?

さらに温泉成分の炭酸ナトリウムに期待出来る効果は古い角質を柔らかくし、毛穴に詰まった皮脂や汚れなどスッキリと美肌へ導くクレンジング作用と、私にとってはいいことだらけ!!

久しぶりに3000文字を超える記事になってしまい非常に熱くなってしまいました笑。

気になった方は是非試してみてください^^
私も15包入っているので、また使い切った後に感想を足したいと思います。

[sanko href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZNMR3+13ANH6+3PV6+5YZ77″ title=”公式ホームページ” site=”生薬のめぐり湯”]



スポンサーリンク
ABOUT ME
温泉ソムリエeri
温泉ソムリエeri
温泉美容家
温泉美容家。学生時代の草津温泉訪れがきっかけで、温泉の魅力に魅了され、全国の温泉を巡るようになる。2013年には「温泉ソムリエ」の資格を取得し、2016年に美容温泉情報を発信する『美肌温泉手帖』を創設。美容専門学校でエステティックを学び、「温泉×美容」の可能性に注目。美容効果や入浴方法、泉質に基づくおすすめの湯めぐり方法など、幅広い知識を有する。ブログでは「肌がよろこぶ、温泉のえらびかた」をテーマに、各地の美容温泉や美容情報を発信。読者の温泉選びを楽しく、美容効果を引き立てる手助けを提供している。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました