おすすめグルメ

【閉店】老舗喫茶風「さふらん」のハンバーグフライカレーが美味しかった【仙台ランチ】

温泉ソムリエeri
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2022年5月追記:「さふらん」さんは閉店してしまったようです。悲しいです。

こんにちは、eriです。三が日は、ほぼ寝て過ごしました笑。

小学生の頃、宮城県仙台市に住んでいました。

当時は、仙台駅に遊びに行くことが少なかったので、仙台駅へ降り立っても正直「懐かしい〜〜〜」という感情は湧かないのですが、大好きな街の一つです。

松島旅行のとき、帰りに仙台駅周辺でランチをしようと思い、仙台在住の旧友に連絡をしてオススメのお店を教えてもらいました。

それが「さふらん」という老舗喫茶風のカレー屋さんです。

仙台「さふらん」外観

仙台駅から歩いて10分くらいかな。

知る人ぞ知る、名店というイメージの場所にあります。

老舗喫茶風のレトロな店内

店内はレトロな雰囲気ただよう喫茶店風。平日13時過ぎに入店すると、サラリーマンお一人様の方が多かったのですが(おそらくお昼休みだった)、13時半頃には私の他に一組の方だけの静かで落ち着いて過ごすことが出来ました。

ポークカレー、メンチカレーなどの定番メニューが並んでいましたが、口コミサイトで「ハンバーグフライカレーが美味しい」というものをよく見かけたので、さふらん名物ハンバーグフライカレーを頼みました!

それがこちら!!!

名物・ハンバーグフライカレー

「ハンバーグフライって、つまりメンチカツのこと?」

と思いながら、口にすると・・・

ちゃんとハンバーグだったーーー!!!!!

まさにハンバーグフライ!!!!!

何だろう、決してメンチカツではないの。

そしてすっっっっごく美味しい!!!!!

衣がサクサクで、肉がジューシーで、ハンバーグと揚げ物のいいとこ取りって感じ。本当美味しかった〜!

サラダ・珈琲付きで950円

もう一つは、チキンカレー。こちらは少しピリリと辛口め。私が甘党だからそう感じたのかもしれないけど、ルーも味が違うんだなぁと感動しました。

私はハンバーグフライカレーの方が好き^^

食後の珈琲も絶品でした

食後は美味しい珈琲をいただきました。

辛いものやスパイスが効いたものが苦手で、カレー屋さんに行くことが日常でほぼ無いのだけれど、ここは辛く無いし美味しいし、行ってよかった!是非また再訪したいと思います。

店名さふらん
住所宮城県仙台市青葉区本町2-12-25 大野ビル 1F
電話番号022-265-8875
URL食べログ

スポンサーリンク
ABOUT ME
温泉ソムリエeri
温泉ソムリエeri
温泉オタク/ブロガー
東京都府中市出身。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました