だれにとっても雪見露天風呂はあこがれではないでしょうか。「冬が来たんだなあ~」と雪見露天風呂に行きたい気持ちがどんどん増します。今日は、以前に入浴したことのある中で【雪見露天風呂部門】私のおすすめの温泉ベストをご紹介します。
▼温泉に浸かりたくなる温泉マガジン [ わたしの温泉時間 ] でもご覧いただけます。
https://instagram.com/eri_1124
福島県 高湯温泉 旅館玉子湯

たまごの匂いがする、高湯温泉 玉子湯。福島駅から山のほうへバスで約40分ほどです。満月のあかりに照らされた雪がキラキラしていてとても幻想的。館内で7種の湯処をたのしめるのも、玉子湯の魅力。
- 高湯温泉 旅館玉子湯
- 福島県福島市町庭坂字高湯7
- http://www.tamagoyu.net/
群馬県 万座温泉 万座プリンスホテル

毎冬行きたいと思っているほど大好きな万座温泉。軽井沢駅からバスにのんびり揺られて90分、降りた瞬間、硫黄のかおりがお出迎え。この瞬間がたまらない。お気に入りは、万座プリンスホテルの露天風呂「こまくさの湯」。さえぎるものがなく開放感抜群で、冬の晴れた夜は星いっぱいの空を独り占め出来るのです。
- 万座温泉 万座プリンスホテル
- 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- http://www.princehotels.co.jp/manza/onsen/
高峰温泉 ランプの宿
『雲上の野天風呂』という心くすぐられる名を持つ、長野県 高峰温泉 ランプの宿。新宿駅から高速バスが出ているのでアクセスはそう悪くはありません。宿舎から少し歩いた先にある野天風呂は、ひとりでじゃぼんと浸かるのに最適なサイズ感。思わず「あーーー。」と声が漏れてしまうはず。

星野温泉 トンボの湯
軽井沢駅から車で15分ほど、星野リゾートエリアにある、星野温泉トンボの湯。
清潔で洗練されていて、ゆるやかで、余裕が感じられる日帰りの温泉施設。
露天風呂の岩に背中をもたれてゆっくり浸かるときが贅の極み。

この冬は、雪見露天風呂を楽しんで。
日本の冬の贅沢といえば、雪見露天風呂。しんしんと雪が降る中、あったかい温泉にしずかに浸かる…至福の時間です。なかなか落ち着かない世の中ですが、いつかのあなたの旅行の参考になったらうれしいです。来年こそ、雪見露天風呂を楽しめますように。