私の大好きな北軽井沢では、先日「今年初めての雪」がちらりと降ったと聞きました。
北関東でも雪予報を見ると、「冬が来たんだなあ~」と雪見露天風呂に行きたい気持ちがどんどん増します。
今日は、以前に入浴したことのある中で
【雪見露天風呂部門】私のおすすめの温泉ベスト2をご紹介します^^
福島県 高湯温泉 旅館玉子湯
昨年末に初めて訪れた福島県にある高湯温泉。
福島駅から路線バスで約40分です。
当日は、吹雪でびっくりしたのを覚えています!
お気に入り①かやぶきの湯小屋
敷地内で湧出する白濁した温泉は100%源泉かけ流し。
「湯小屋」はその名の通り、茅葺屋根の小屋です。
玉子湯の名物でもあり、たくさんのファンがいると聞いています。
お気に入り②露天風呂「瀬音」
女性専用露天風呂「瀬音」では夜に入浴しました。
満月のあかりと雪のキラキラがとても幻想的で印象に残っています。
アクセス・住所
他にも、内湯や足湯など7つの湯船を兼ね備えた玉子湯は、館内での湯めぐりもとても楽しいです^^
- 名称:高湯温泉 旅館玉子湯
- 住所:福島県福島市町庭坂字高湯7
- http://www.tamagoyu.net/
群馬県 万座温泉 万座プリンスホテル
数年前に宿泊した時から、大好きで毎年行きたいと思っているほどお気に入りの万座温泉。
JR軽井沢駅からホテルの送迎バスで約1時間30分。標高2,000メートルは空気が違います!
お気に入りは、もちろん「こまくさの湯」
露天風呂「こまくさの湯」は私の大のお気に入り温泉。特に冬の夜中に入る露天風呂タイムが大好きです。
冬の、澄んだ空気の中で入浴すると満天の星空が楽しめます!
一度経験したら病みつきになってしまいました。
是非是非、まだ行ったことが無い方はこの冬行ってほしいなと思います。
アクセス・住所
- 名称:万座温泉 万座プリンスホテル
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- http://www.princehotels.co.jp/manza/onsen/
この冬は、雪見露天風呂を楽しんで。
温泉は、日本の冬の贅沢。雪見露天風呂は心をほっこりさせてくれます。
私は今年、「高峰温泉ランプの宿」に行ってみたいなあと思っています。
記事を読んでいただいた方のご旅行の参考になったらうれしいです。