温泉コラム

9月おすすめ温泉~夏のダメージを受けた肌をリセットする温泉へ行こう~

こんにちは!温泉ソムリエeriです☆

アパレルショップに行くともうすでに秋色がずらり!まだまだ半袖着たいのに〜と思い探してみると、端っこの方に追いやられた夏服セールのコーナーが。

うれしいような・・・うーん、なんだか不思議な気持ちです(笑)

さて!みなさんは今年の夏は海に行きましたか(*^_^*)?

私はブログにも書いたように、新島や式根島でものすごーーくきれいな海にもぐってきました!!

関連記事:【新島の夏休み】新島のすばらしさとおすすめを写真100枚で伝えます!

関連記事:新島の温泉は源泉掛け流し?3つの温泉のおすすめを紹介します!

東京じゃないみたい!と何度口にしたことか。笑



そんな私のように夏を大満喫した女性へお届けする今日の温泉コラム。

テーマは…【夏の肌のダメージをスッキリさせて秋を迎える準備をしよう】です!

夏のほてった肌を落ち着かせたい!

紫外線をたっぷりと浴びた夏のほてり肌は、落ち着かせる作用のある温泉がピッタリ!

そんな温泉の泉質名はカルシウム又はマグネシウム-炭酸水素塩泉(旧:重炭酸土類泉) です。

カルシウムやマグネシウムを含む重炭酸土類泉は、夏のほてったお肌を鎮静、消炎する作用があるので、夏の終わりには是非行きたい温泉ですね(*^_^*)

ザラザラ毛穴をきれいにしたい!

夏は、温度も湿度も高く、汗や皮脂が過剰に分泌されます。しかしスムーズな分泌とならず毛穴に汚れが詰まってしまうことで毛穴が気になることへを繋がります。

汚れた肌へ化粧水や美容液は浸透しません。秋を迎える前にしっかりと毛穴ケアをして、一度肌のリセットをすることが大切です!



毛穴ケア温泉のえらびかた

まずはお肌の汚れを落としてあげる事から始めましょう。

アルカリ性の温泉ナトリウム-炭酸水素塩泉は、古い角質をやわらかくして皮脂を乳化させて汚れを落とす、まるで石鹸のような役割をします。

ざらざらした肌の表面をなめらかつるん!とスベスベ肌へ♪♪

クレンジング効果の高い温泉は、湯あがり乾燥に注意が必要。しっかりとした保湿ケアも忘れずに行ってくださいね(*^▽^*)

まとめ

いかがでしたか(*^▽^*)?

夏って皮脂や汗が出て肌がしっとりとするのでスキンケアもパパっと簡単に済ませがち><

夏の間に受けた肌のダメージは秋に持ち越さないよう、しっかりとケアをしてあげましょう^^

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。