温泉コラム

8月のおすすめ温泉~夏だから行く美しい温泉でマイナスイオンをたっぷりと浴びよう~

こんにちは、温泉ソムリエeriです☆
梅雨明けして夏も本番!ジリジリと焼けるような暑さの日も、じっとり汗が吹き出るような日も、夏が来たなあ〜と感じます。

こんな日はサザンを流しながら海沿いをドライブしたいです☆

今日は【夏に行くから価値のある温泉絶景】と題して、今行くからこそ、いや今行くべきな温泉をご紹介したす( ´ ▽ ` )

マイナスイオン大放出な癒しの温泉

まず1つ目は、東京あきる野市にある瀬音の湯。
大好きでいつの季節にも必ず訪れています。
この「瀬音の湯」の内湯から見える、緑ゆたかな山中の景色は夏が1番オススメ。癒される空間です。

東京で硫黄泉が楽しめる「秋川渓谷 瀬音の湯」に行ってきました!【東京都】硫黄泉好きのアナタ! 東京で卵臭のする硫黄泉を無いかなあと思ったことありませんか?今回ご紹介する「瀬音の湯(せおとのゆ)」は、ぬるっとし...

 

 

海水浴とも合わせて行きたい絶景温泉

海水浴とも合わせて行きたいのは海が見渡せる伊豆半島。

先日行った、静岡・今井浜の「舟戸の番屋」はもうすぐそこに今井浜海水浴場があって、伊豆も南の方まで行くとだいぶ水質が変わりますよ!静岡・下田まで行くと沖縄並みの水質をあらわす“水質AA”。海水浴も楽しめてオススメです☆

【今井浜温泉 舟戸の番屋(ふなどのばんや)】東伊豆で超おすすめ絶景日帰り温泉こんにちは、温泉ソムリエeriです☆ インスタで、今井浜海岸駅にある絶景露天風呂を見つけてから、行きたい行きたい…と願ってて、何度...

 

大きな夏空と深緑を楽しむなら

やっぱりここもハズせない!大好きな草津温泉の大露天風呂( ´ ▽ ` )普段草津温泉に行くときは内湯めぐりばかりだけど、真夏と真冬に必ず行きたくなる大露天風呂。

【草津温泉】大きな露天風呂が自慢!おすすめの日帰り入浴スポット「西の河原露天風呂」【群馬県】トアルハレノヒ。大雪が降った次の日はとても快晴で「青い空、降り積もった雪・・・これをダブルで堪能するにはあそこしかない♪」と向かったのは...

個人的にこの夏一番行きたい温泉は

行ったことないけれど、この夏一番訪れてみたいのは群馬県川場村にある「錦秀山荘」さん。

公式サイト https://www.kinshuu.com/smart/detail.php?pg=spより画像お借りしました。

大浴場の設備がなく、全室半露天風呂付き。
自分一人だけの温泉を、緑の絶景を堪能しながら好きなだけ浸かれるって幸せこの上ない♡

インスタで見かけてから気になって気になって仕方がないのです…♡この夏行けたらいいなあ。

いかがでしたか?

私の個人的なオススメの温泉をご紹介しました♡

この夏も行きたい温泉がたくさん…。
この欲はきっと一生尽きないんだろうなあ。

こちらの記事もおすすめです☆

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。