何度も通いたくなる温泉!霧島『前田温泉カジロが湯』の魅力

霧島温泉郷を訪れるたび、車窓から見かけていた『前田温泉カジロが湯』。気になりつつも立ち寄る機会がなく、霧島の温泉をあらかた巡った今、ようやく足を運びました。実際に入ってみると、思わず「もっと早く来ればよかった!」と後悔するほど、素朴で心地よい温泉でした。
共同浴場ならではの素朴な魅力
建物は木造で、扉を開けるとすぐに広がるのは素朴な雰囲気。受付で入浴料を支払い(大人360円!リーズナブルすぎる)、浴室へ向かうと、地元の方がゆったり湯につかっています。お湯に浸かりながらふと耳を傾けると、「ここのお湯が一番落ち着くんだよね」と常連さん同士の会話。観光地の温泉もいいけれど、こういう地元の方に愛される温泉こそ、じっくり味わいたいなと改めて思いました。
湯に浸かるとわかる、この温泉の“やさしさ”
ここのお湯は単純硫黄泉。湯船にはうっすらと白く濁ったお湯が張られ、硫黄の香りがほのかに漂います。硫黄泉といえば強い刺激をイメージしがちですが、ここのお湯は驚くほどマイルド。肌を包み込むような柔らかさで、長湯してもまったく疲れません。
湯上がり後、肌をそっと触るとしっとり、すべすべ。温泉ソムリエの目線で言うと、メタケイ酸含有量71.2mgというのがポイント。メタケイ酸は“天然の保湿成分”とも呼ばれ、温泉に含まれていると美肌効果が期待できるのですが、ここはその数値がしっかり高め。何度も通いたくなるのも納得の泉質です。
温泉後のお楽しみ!極上の温泉たまごと牛乳
この温泉には、もうひとつのお楽しみがあります。それが温泉たまご!
受付のすぐ裏で温泉の熱を利用して茹でられているのですが、これが驚くほどの超固ゆで。黄身がしっとり濃厚で、少し塩をふって食べると絶品です。さらに、牛乳瓶入りの牛乳も販売されており、湯上がりの火照った体に染みわたるおいしさ。
温泉でじんわり温まり、湯上がりにベンチに腰掛けて温泉たまごと牛乳を味わう——。この時間が最高に幸せでした。
まとめ:素朴だけど、じわじわ好きになる温泉
『前田温泉カジロが湯』は、派手さこそないものの、温泉の質の良さ、温かみのある雰囲気、そして温泉たまごというお楽しみ要素まで揃った、まさに“じんわりと心に染みる温泉”でした。

✔ 柔らかくマイルドな単純硫黄泉で美肌効果◎
✔ 地元の人に愛される素朴な共同浴場の雰囲気
✔ 温泉たまご&牛乳で湯上がりの至福の時間
次に霧島を訪れたときも、きっとここに立ち寄るだろうな。そんな風に思える温泉でした。
施設情報
📍 住所:鹿児島県霧島市園町高千穂3914
📞 電話番号:0995-78-4126
🕰 営業時間:7:00~20:00/第3木曜定休
💰 入浴料金:大人390円
🔗 公式HP:前田温泉カジロが湯
※最新の料金や営業時間は公式サイトをご確認ください。
温泉分析表
