WEB

【WEB連載】東京おすすめ温泉を紹介しています!東京ルッチ

こんにちは。温泉ソムリエeriです。

このたび“東京が10倍好きになる!”をコンセプトにしているホームページ「東京ルッチ」で記事を書かせていただくこととなりました。

東京には約100施設の温泉があるそうです。
その中で、実際にわたしが入ってオススメだと自信を持って言える東京の温泉を「東京ルッチ」で紹介していこうと思います。

第1回:稲城天然温泉「季乃彩(ときのいろどり)」

本当にお気に入りで、行ける日は週1で通っているほど。

▼源泉かけ流し!温泉マニア納得の東京温泉「季乃彩」を完全ナビ!
https://tokyolucci.jp/tokinoirodori

第2回目:「武蔵小山温泉 清水湯」

品川区の東急線「武蔵小山駅」から3分ほど歩いた場所にある清水湯は、銭湯なんですよ。銭湯の料金で温泉が楽しめちゃうスペシャルスポットです。

▼品川区に黄金色の温泉が湧いた!大人気銭湯「清水湯」の秘密に迫る!
https://tokyolucci.jp/shimizuyu

第3回:「秋川渓谷 瀬音の湯」

JR武蔵五日市駅から路線バスで約20分。東京で森林浴が楽しめる温泉です。「瀬音の湯」は大好きすぎて、いろいろな人にオススメしています。本当にお気に入り。

▼東京で森林浴をしながら温泉に!「秋川渓谷 瀬音の湯」の楽しみ方
https://tokyolucci.jp/seotonoyu

第4回:深大寺天然温泉「湯守の里」

縁結び神社として知られている深大寺の近くにある温泉です。
都内屈指の漆黒な天然温泉を楽しめますよ。

▼都内屈指の漆黒な湯『深大寺天然温泉 湯守の里』でのんびりしよう!
https://tokyolucci.jp/yumorinosato

ABOUT ME
温泉ソムリエeri
東京都生まれ。2008年に草津温泉を訪れたことがきっかけで温泉に興味を持ち13年温泉ソムリエ取得。16年よりブログ『美肌温泉手帖』に温泉の入浴記や温泉を楽しみ方法をコラムに綴る。エステティック専門学校を卒業し、温泉と美容の知識を合わせて温泉の美容力に注目。ミッションは「温泉街活性化」「温泉で癒される人を増やすこと」。